もしも戦国時代にIT(Information Technology)が発達していたら?という動画が面白かった。[「本能寺にて」ソネット課題作品 #BOVA2015]
明智光秀が織田信長に対して謀反していいか聞くというチャットから始まる動画。
似た感じのやりとりが現実でありそうで笑えた。
他の受賞作も見れるので時間があれば見てみると面白いかもしれない。
BRAIN ONLINE VIDEO AWARD[受賞作品一覧]
この動画が協賛企業賞止まりなのは、このやりとりに共感できる層が限られているからだろうなあ。
あとso-netとの繋がりだろうか。他のプロバイダや通信企業でも違和感が無いし後一歩なのかもしれない。
かといってグランプリ作品が優れているとは思えない。
単調な動画で企業のアピール(この場合のスニーカーのメーカーという主張)がとって付けた感がぬぐえない。
“オンラインならではの「話題になる」「新たなアイデアにあふれている」動画を審査・表彰します。”
どこがだよって思うけど電通だからしょうがない。