なまえのない絵の具
絵の具には色の名前がついているものだが
[なまえのないえのぐ]には名前がない。
色の違いを表現するのはシアン、マゼンタ、イエローの
配合率を示す●のみ。●が大きいほどその色がたくさん混ぜられている。

実用性はともかく見た目がちょっと面白いので良いと思った。
想像力を豊かにするために子供にお勧めとコンセプトに書いてあったが
色の名前ってわりと風流だと思うし名前から色が連想されたりして
名前がついた絵の具も捨てがたいと個人的には思う。
逆に印刷関係でシビアに色調整に関わっているデザイナーや印刷屋に
プレゼントしたい。

コクヨ[なまえのないえのぐ]

150917ceed4cbe85

150917564509864c

15091700890a3f3d